過去の記事一覧
 
 
    - 
   
   
        
    2019年10月6日の凱旋門賞へ向けての出走を目指していたロジャーバローズ号ですが、右前浅屈腱炎を発症。
父ディープインパクトも先日亡くなり、貴重な血統ということで、このまま引退し、種牡馬入りすることが決定しました。
…
    
   
    - 
   
   
        
    エネイブルの主戦を務め、今年すでにGⅠを11勝している世界一の騎手ランフランコ・デットーリ騎手が、2011年以来8年ぶりに日本での短期免許取得を行うことがわかりました。
2002年にはジャパンカップダートをイーグルカフ…
    
   
    - 
   
   
        
    2005年に無敗の三冠馬となり、通算GⅠを7勝。種牡馬になってからは2012年から昨年まで7年連続してリーディングサイヤーに輝いていたディープインパクト号が、北海道勇払郡安平町の社台スタリオンステーションに繋養されており…
    
   
    - 
   
   
        
    1999年の中山大障害などに優勝したゴッドスピード号が7月21日(日)に死亡しました。
同馬は、宮城県大崎市の斉藤牧場にて繋養され余生を送っていました。
*ゴッドスピード号* 騙25歳
【生年】1994年
【…
    
   
    - 
   
   
        
    スウェーデンのブローパーク競馬場で開催された国際女性騎手招待競走「ウィメンジョッキーズワールドカップ」に出場した藤田菜七子騎手。
第2戦でフランシスクスに騎乗し海外初勝利。
総合3位で迎えた最終戦第5戦をチルターンズ…
    
   
    - 
   
   
        
    フェブラリーステークスからコンビを組むコパノキッキングと藤田菜七子騎手。
2019年11月2日にサンタアニアパーク競馬場で開催されるブリダーズカップスプリントに参戦することが発表されました。
登録の準備を進めており、…
    
   
    - 
   
   
        
    2019年10月6日にフランスパリ(ロンシャン競馬場)で開催の凱旋門賞。
すでに参戦表明していた2019年日本ダービー勝ち馬ロジャーバローズ。
2019年天皇賞春勝ち馬フィエールマン。
そして、登録するも未…
    
   
    - 
   
   
        
    京都競馬場開設100周年を迎える2025年の記念事業一環で、スタンド改築、厩舎、馬場を含めた施設全体の一体的整備工事を行うとJRAより発表がありました。
【整備工事期間】
2020年2月から2024年3月
…
    
   
    - 
   
   
        
    左前脚球節の炎症と繋じん帯粗造で今年出走予定していたフェブラリーステークス、ドバイワールドカップを白紙にし、目標を帝王賞に準備を行っていたルヴァンスレーヴ。
16日に左前脚の球節に熱感と触診反応が判明し、トレセン内で再…
    
   
    - 
   
   
        
    今週の中央競馬(東京、阪神、函館競馬)の出走予定馬の中に、禁止薬物を含んだ飼料添加物を摂取した可能性のある馬が判明し、それら全ての馬が競走除外となりました。
該当馬はJRAのホームページでご確認ください。
明日開…
    
   
   
 
  
 
 
           
 
 
  
  
  
 ページ上部へ戻る
    
 
 Copyright ©  競馬ニュース All rights reserved.